「修活」から考える「終活」
「修活」は、終わりに向けての活動が目的ではありません。“人生を自分らしく生きるためにはどうすればよいかを考えて実践する自分自身の人生の設計&活動です。考えた事を記録するのが「人生デザインノート」で、
未来(将来)に向けて考え、目標を立て、書き留め、時には反省もし、定期的に見直し、内容をレベルアップさせます。書きやすいことから書き始めてもいいですがお勧めは「その時点の状況を整理する→現状を認識する→以降の目標をデザインする→人生デザインノートに整理する(書く)→定期的に見直す(年初、誕生日、結婚記念日等々自由に設定)」”この一連の活動が「修活(しゅうかつ)」です。このように人生を通しての活動が「修活」で「修活」には「終活」も含まれます。
「終活ライフケアプランナー」のひとりごと
「eお坊さんねっと」しゅうかつhttp://mac.o.oo7.jp/serviceindex1014.htmlより引用&編集
コメント